SSブログ

☆・・2006年5月、肺がん(肺せん癌)のステージⅣと診断されたNONの元気な闘病日記・・☆

もう治る事はない・・・そう言われた “がん” とは、仲の良いお友達になりました。

そして・・・今は “がん” と一緒に、毎日を楽しんでいます。

※これまでの治療のまとめ(治療方法・スケジュール・金額など)※
=色が変わっている文字をクリックすると、記事にジャンプします=

1st:タキソール(パクリタキセル)+パラプラチン(カルボプラチン)
(全Ⅵクール 2006年6月14日~12月5日)

 2nd:イレッサ(ゲフィチニブ)
(2007年4月25日~2008年11月20日)

3rd:タルセバ
(2008年11月21日~2009年1月20日

4th:タキソテール(ドセタキセル)
(全Ⅶクール ~2009年

5th:イレッサローテーション2nd

6th:アリムタ+シスプラチン(ブリプラチン)

7th:カルセド
XVIクール 2010527日~2011723

8th:イレッサローテーション3rd
(2011年8月13日~2011年11月30日)

9th:トポテシン(イリノテカン)
(全Ⅵクール 2011年12月7日~2012年5月31日)

 10Th:TS-1+パラプラチン(カルボプラチン)
(全Ⅳクール 2012年7月4日~9月25日)

11Th:ジェムザール+ナベルビン 
(全Ⅵクール 2012年11月1日~2013年2月14日)

12Th:タキソール+パラプラチン+アバスチン
(全Ⅳクール 2013年3月22日~6月13日)

13Th:治験薬
(2013年8月28日~2014年6月24日:サイクル15)

14Th:ジオトリフ
(2014年7月18日~2014年10月21日)

15Th:タキソテール(ドセタキセル)(2nd)
(全Ⅱクール 2014年11月6日~2014年11月27日)

16Th:アブラキサン+パラプラチン(カルボプラチン)
(2014年12月26日~)

  転移性脳腫瘍の手術 
(2006年5月31日)

ガンマナイフ
(2006年8月2日)

ラジオサージャリー
(2009年2月17日&2009年7月8日

ガンマナイフパーフェクション

全脳照射
(全14回照射予定 2015年1月6日~)

 

その他、病歴などについては、左サイドバーにまとめてありますので
ご覧になりたい方は、クリックして下さい。

元気のない人には私のPowerを~☆   
そして時には私にも皆さんのPowerを分けて下さいね。

★ぜひ足跡残して行って下さいね★

ランキング参加ちう

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
                   にほんブログ村 
 ←毎日クリックよろしくね[るんるん]
  

ブログ記事は ↓↓ にあります

死ぬ準備 [映画&本]

ブログのタイトル・・・オモイです[がく~(落胆した顔)]

実はこれ、最近読んだ本の題名なんです。
古本屋でうろうろしていた時、ふと目にとまり、思わず買ってしまいました。

SN3D0402.jpg “死ぬ準備”

終末医療におけるQOLをテーマに、あるホスピスで出会った4人の末期癌患者と
そのホスピスを経営する男(殿山)への取材を元にかかれた本です。

最初、作者(根岸)は、殿山の考え・・・

痛み止めなどを使って、少しでも苦痛を取り除くのはもちろんだけど
死に行くもの、そしてそれを看取るがわのメンタルな部分

 

 =死を前向きにとらえ、発展的な別れ、肯定的な別れをするのが大事=

  その為には、最期をむかえる前にいろんなわだかまりを残さないようにする。

  例えば・・・ “ありがとう” “ごめんなさい” を言いあえる機会を持ち

  亡くなる人、そして残される人に “念” が残らないようにする。

 

そんな考えに共感していたんですが・・・

 

その “念” が残らないように。と
患者と残される家族にとって、良かれと思った事が裏目に出てしまう。

そんな出来事に出会ったのをきっかけに、素直に殿山の考えに共感できなくなっていく。

もちろん中には殿山の考え通り、安らかに・・・と言う人もいますが。

 

私も今まで、色んなかたちで、いろんな人との別れを経験してきましたが

生前にどんな思いを残して別れても、時が経てば残されたものには良い思い出が残る

楽しかったことばかり、良いことばかりを思い出す。

こう思うのは、私だけじゃないと思います。

だからって、残される人のことは考えない。
それではあまりにも死に行くものの身勝手ですよね。

ただ、医者の立場でそこまで立ち入って采配を振るうのはどんなものなのかなぁ。
って・・・少し考えてしまいました。

 

この本にも書かれていましたが、もともと医学と言うのは、人を生かすためのもの。

医者の本来の仕事は救命なんですよね。

だから終末医療のように、がんそのものに対する治療法はすでに無く
QOLを重視した医療は、まだまだ未知の部分がたくさんあるんでしょうね。

自分が癌患者じゃなかったら
もしかしたら手に取ることさえしなかったかも知れない本ですが
自分が今、その患者だって事を一歩はなれたところから見直し
客観的に終末医療について、そして本当のQOL とはなんなのか?

そう考えさせられた本でした。

私の近い将来か、遠い将来か・・・

そして今健康な人にもいつか訪れる死・・・

どんなスタンスでむかえるのかは、自分次第・・・

物質的な死ぬ準備は、誰にでも直ぐに出来るかもしれないけれど

それ以外の部分で

その時に後悔しないような “自分なりの死ぬ準備” ちゃんとしていかなくちゃなぁ~。

な~んて、いつに無く神妙に思ってしまった一冊でした。。



 

 

SN3D0400.jpg みーこさんからのプレゼント[るんるん]

素敵なカレンダー&バスオイル

このバスオイルで癒されて、来年1年、元気にこのカレンダーをめくっていかなくちゃね[グッド(上向き矢印)]
いつも素敵なプレゼント、ありがと~~[揺れるハート]

そして、ずいぶん前になっちゃいますが・・・

SN3D0346.jpg なつままちゃんからのプレゼント[るんるん] 

SN3D0344.jpg 志磨ちゃんから~[るんるん]  

みんなみんな、ありがとうね~~[ハートたち(複数ハート)]

nice!(6)  コメント(22)  トラックバック(0) 

nice! 6

 たねたね tachitachi まゆみっふぃまゆみっふぃ kaorukaoru 摩亜摩亜 CyoroshiCyoroshi

 

コメント 22

Cyoroshi

56歳まで死というものを実感したことはありませんでしたが、去年のガン宣告で歳も歳だけに、少しですが考えるようになりました。
死ぬ側の身勝手というのは、見取る側にもあると思います。
死に行く人の気持ちがかえって問題になるなんて、あってはいけないことではないかな?
見取る側は、やがて悪い思いでは忘 れることができるのに、そしていずれは自分のも絶対訪れることだから、自分の事として考えるべきなんだろうね?
また、末期がんは、誰も経験したことの無い痛みがあるようですし、その人しかわからないわけで、そういう意味でもホスピスって必要なんじゃあないかな?
女房の母はホスピスで最期を暮らしました。
また、私の娘はいま認定看護師としてその仕事を目指しています。
その是非なんて議論することさえ滑稽のような気がし ますが・・・。
少なくとも日本では、選択できるわけですからね?
って4日間も遊びほうけていた私の言うことではないか?(爆)
by Cyoroshi (2008-10-18 23:32) 

おじさん

重い課題ですね。 
危機にある時は少しだけ考えますが、それも遠のくと<死>を無視しようとします。 
今の自分のように。 永遠の課題です(笑)
by おじさん (2008-10-19 06:05) 

こころ

NONさん(●′∀`p【。:+.オハヨウ.+:。】q′∀`●)

“死ぬ準備”ってNONさんらしからぬ重い題名にチョットビビりました。
でも本当に深刻な課題ですよね。

私の父は末期癌でしたので自分の死期は悟っていたと思いますが
“死ぬ準備”をしていたかは定かではありません。

でも死後私達家族が困らないように大事な書類やその他の保管場所などは分かりやすくして置いてくれました。

それも“死ぬ準備”に繋がっているのかもしれませんね。
by こころ (2008-10-19 07:58) 

摩亜

難しくて重いテーマですね。
誰にでも訪れる死ではあっても、その時に思う事は人それぞれ。
思い残す事無くその時を迎えられるのが、良い事だと思うけど……。
むー。やっぱり難しいですね。
by 摩亜 (2008-10-19 14:28) 

kaoru

こんにちは。
難しくて重たい問題ですよね。
健康でも明日の事なんて誰にも分からないので
いつでも受け止められるように心の準備をして
日1日を大切に生きねばと思うのですが
そう簡単にいかないのが現実で・・・
by kaoru (2008-10-19 16:13) 

うんとみ♪

A新聞に、今もまた掲載されてます。エンディングをテーマにした記事。
良く、考えますよ。
ちゃんと準備できたらいいなと思っています。
↑おじさんが書かれているように、喉もと過ぎると、つい忘れ^^;
by うんとみ♪ (2008-10-20 10:21) 

bobtaka

確かに重い問題ですよね。
「後悔しない自分なりの死ぬ準備」。ずし~んときました。そうですよね。
悔いのないように、毎日を大切に、一生懸命楽しまなくっちゃと、あらためて思いました。
みなさん、おっしゃるように、すぐ忘れちゃうんですが・・・(笑)

そういえば、NONさんお誕生日おめでとうございます!!(場違い?笑)
今ブログ見まして・・・。遅くなってすみません。
by bobtaka (2008-10-20 12:40) 

多夢

私の記事に御来訪、nice!評価をいただきましてありがとうございました。
今回は記事の内容に対して気の利いたコメントができません
(ありきたりなコメントはしくないので)・・・(スミマセン)
私は2年前の脳出血の後遺症による身体障害・・・
いまだに受け入れられず苦しんでいます。
by 多夢 (2008-10-20 13:00) 

shiyoh

病気になってからは、「死ぬ準備」について時々考えるようになりました。
そして、そうやって考える機会や時間がある事って、有り難い事だと感じます。
突然奪われる命もありますからね。
かと言って、何か実行できているかというと、微妙ですが・・・。

大好きな絵本に「ずーっとずっとだいすきだよ」という本があります。
見送る側も見送られる側も、気持ちをちゃんと伝えなくっちゃ!
と思わせる素敵な本ですよ。
by shiyoh (2008-10-20 13:41) 

sumire

NONさん
今日は。ご無沙汰しております。
私はどうやらイレッサと毎日を暮らしておりますが、さていつ どうなりますやら、、、
「死ぬ準備」、、病気が分かった時はかなり真剣に考えたのですが、今は
それこそ喉元過ぎればなんとやら、、、です。
でも、結構色々処理、処分していて、今になって後悔しています。
人間てこんなもんですかね、我ながら恥ずかしいです。
現在は好きなことを じゃんじゃんさせてもらっています。
残されるものも可哀そうですねー。
それを考えると申し訳なく、その点をどうしたら良いか、、
互いに準備をするってことでしょうか。
まとまらなくて済みません。
by sumire (2008-10-20 15:35) 

fan

そのとき後悔しないように、死ぬ準備。
その心構えをしなきゃ、って思える私たちは少しシアワセかも。
自分が死を迎えるなんて考えもしなかったし、突然に死を迎えたら後悔するかな、と思ったり。
なんていいつつも、どこかで死はまだ先だと思っていて、何の準備もないのですが。
こんな病気に冒されながら、呑気なやつです。
それはそれでシアワセかなぁ。
結局、何が一番いいのかよく分かりません(^^;
by fan (2008-10-21 22:50) 

non☆non

★Cyoroshiさん
私も病気になるまでは “自分の死” についてなんて
あんまり考えたことがありませんでした。
告知後は、身辺整理するだけで精一杯で・・・
その後、思ったより元気でいられる今
身辺整理以外の準備がおろそかになってます。
ホスピスもそうですが、そこに行くまでの段階での準備・・・
考えなくちゃいけないですよね。。
遊ぶだけ遊ぶのも、準備の1つ?
そう考えると、そっちの方の準備は私もバッチリです(笑)
by non☆non (2008-10-24 16:28) 

non☆non

★おじさん
みんなそうなんでしょうね。
もちろん、私も含めて。。
だからこそ告知されても、こうしてのん気にいられる?のかなぁ~
by non☆non (2008-10-24 16:31) 

non☆non

★こころさん
私の父も、癌とわかった時はもう末期状態で・・・
もう20年以上も前のお話で、本人への告知なんて考えもしませんでした。
父にとって、それは良かった事なのかわかりませんが・・・
私は今、自分の病気を理解しているわけだから
有意義に過ごせる(はず)の時間をムダにしちゃいけないんですよね。
でも、やっぱり危機感はドンドン薄れていってしまって^^;
この本を読んで、もう1度考えることが出来ました。
後は、この気持ちを忘れないようにしなくちゃですね。
by non☆non (2008-10-24 16:41) 

non☆non

★摩亜さん
きっとどんなに準備しても、それでOKなんて事にはなんないんでしょうね。
生きている限り “欲” がうまれて来るものだから・・・
ホント、難しいです。
今、後悔しないように生きていく。
それが精一杯かな~。
by non☆non (2008-10-24 16:46) 

non☆non

★kaoruさん
こんにちは^^
その通りだと思います。
結局は、今の自分の状態は関係なく
どんな時にも、1日1日を大切に!この気持ちが大切なんでしょうね。
でも、やっぱりその気持ちを維持していくのは大変なことで・・・
簡単なようで、難しいですよね^^;
by non☆non (2008-10-24 16:50) 

non☆non

★うんとみ♪さん
A新聞・・・残念!
今はY新聞なもので・・・
今までは、自分は自分だから・・・
って、あんまり人のこういう話には興味がなかったんですが
この本を読んで、いろんなお話も聞いてみたくなりました。
私なんて、喉もとを過ぎていないのに、あつい事に慣れてしまっていて・・・
慣れって、怖いです。。
by non☆non (2008-10-24 16:58) 

non☆non

★bobtakaさん
“自分なりの死ぬ準備”
私も思うだけで、直ぐに忘れちゃいます^^;
なかなか思い続けるのは、難しいですよね。

お誕生日のお祝い、ありがとうございます^^
お祝いの言葉は、いつ聞いても気分良いですね~
場違いなんかじゃないですよ(笑)
ありがとね^^
by non☆non (2008-10-24 17:05) 

non☆non

★多夢さん
多夢さんのブログの素敵な写真に、思わず見とれてしまい
コメントを残したかったんですが、コメ欄がとじられていた為
nice!だけで失礼しました。
ホントに素敵な空の写真・・・
生きていれば起こる色んな出来事
受け入れるしか前に進めないんですよね。
でも、言葉で言うほど簡単には・・・
by non☆non (2008-10-24 17:18) 

non☆non

★shiyohさん
私たちには考える機会がもらえて、その時間がある。
確かにありがたい事ですよね。
なのに、なかなかその気持ちが続かない・・・
私もかなり微妙です^^;

「ずーっとずっとだいすきだよ」
ネットで注文しちゃいました。もうすぐ届くはず・・・
楽しみです。
by non☆non (2008-10-24 17:27) 

non☆non

★sumireさん
私もsumireさんとおんなじ
告知された直後と今では・・・違ってきちゃいました。
私も処分しすぎて後悔したもの、いっぱいあります。
今の薬が効かなくなったら・・・
不安もいっぱいありますが、今が大丈夫だったら“まっ良いかぁ”です。
互いに準備
やっぱりこれが一番難しいです・・・
患者の立場より、周りの人の方がなかなか受け入れられないみたいで。。
しょうがないんでしょうかね・・・
by non☆non (2008-10-24 17:33) 

non☆non

★fanさん
どこかで死はまだ先・・・
きっと、みんな少なからずそう思っているんでしょうね。
告知されて、受け入れて、準備して・・・
そこまでどれくらいの時間が必要なのかは、人によっても違うだろうけど・・・
そこからの時間があればあるほど、その時の気持ちを忘れて行っちゃうんでしょうね。
また、そうでなくちゃ生きていけない。
そんな気もします。
のんきな部分はのんきなままで。でも、たまには思い出して準備して。
良いとこ取りの精神で!
ゆっくりと進んで行きましょう。
by non☆non (2008-10-24 17:49)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

晴れ女vs台風男いちご ブログトップ
アフィリエイト 東欧雑貨を名古屋から通販するRobin まつげエクステの通販はSTAR EYES 熱帯魚のディスカスならciao ciao アクセスランキング
現在の閲覧者数:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。